2015.09.06 夏の名残・・・ あんなに暑かった夏が遠い昔の様な?秋の気配 お菓子担当の一番ヶ瀬です。 夏の間ず~っとなり続けたミニトマト サラダ以外に何か出来ないかと・・・(実はあんまり好きではない) それはやっぱりお菓子に使うしかないと ミニトマトの皮をむいて、キャラメリゼしてパウンドケーキに入れちゃいました。 味は・・・誰にも気づかれなかった~ と、言うことは、良かったのか?悪かったのか? 味見をされたい方は鳥栖店までご一報を 秋のお家づくりをお手伝いします!! 週末イベント開催中鳥栖店
2015.09.04 ★買い物難民!?★ エアKの初戦敗退で 日本人がこのレベルで戦い続けること が異次元のスゴイことだと再認識した テニス大好き吉本です 高校時代当時の日本No.1の柳川高校と 試合をし、打球の凄さに驚嘆したことを 思い出しました (一応 県南部大会決勝戦で相手は アメリカ遠征帰りで時差ボケ中…プチ自慢) さて、昨今のニュースで『買い物難民』 という言葉を耳にしました。 定義は ①お店が50m以上離れた場所にあること ②車の運転ができない ③65歳以上 この条件を満たす人口が急増し、あたりまえの 日々の生活にも苦労されているワケです みんな移動スーパーを待ちわびているのです ちなみに当店の周りは超恵まれています 目の前 ドラモリ 東側 レッキャベ 西側 ジョイフル 西3軒隣 コスモス 近隣はこんな感じです 大型店が増え近所の小さな 八百屋さん などは珍しくなりましたネ さらに高齢化が進めば今までになかった 新たな問題が起きてくるのだな~と 悩んでいる今日このごろです 勤務先・学校・買い物など ご家族のニーズに見合う 土地の提案にこだわり続ける サンキューホーム鳥栖店でした
2015.08.31 夏といえばパート② こんにちは(^o^)/ ウスイです。 『夏といえば』 そう、早朝のラジオ体操ですね。 今でもラジオ体操が行われている事はご存知ですか 私も毎年、長男と一緒に6:30からラジオ体操で 体を動かしております。 以外にも、多くの方が参加しています。 子供たちは、かなり眠そうで体が動いてませんが・・・ 私が子供の頃はラジオ体操が終わると、 ハンコやシールをもらっていましたが、 今も変わらずのようです。 早起きは三文の徳と言いますが、 早起きして体を動かすと、清々しい気持ちになれますね。 私は、会社でも朝礼の時にラジオ体操をしていますので この時期は、毎朝2回ラジオ体操をしています・・・ ローコストで建てるデザイン住宅 サンキューホーム鳥栖店でした
2015.08.25 台風15号 おはようございます。 ウスイです。 台風15号が九州を通過中ですが、 雨風ともに非常に強いですね。 被害がでないことを願うばかりです。 鳥栖市の、今現在の状況をお伝えしますと JR鳥栖駅 駐輪場の自転車はほぼ全て、倒れている状態です。 続いて鳥栖市内はと言うと、 なんと、道路標識が強風で根元から折れています。 続いてはコチラ 街路樹も根元からポッキリ・・・ 当社の看板が・・・ 今後の吹き返しにも十分気をつけて下さい。 自然の驚異を改めて体感しました。 サンキューホーム鳥栖店でした。
2015.08.22 斬新ですね こんにちは(^o^)/ コーヒーはブラックのウスイです。 先日、久しぶりに太宰府天満宮へ行きました。 その参道の途中に、一際目を引く建物が・・・ 近づいてみると、スターバックスコーヒーでした。 あまりにも斬新なデザインでしたので、見入ってしまいました。 周辺のお店とは、だいぶ雰囲気が違いますよね。 個性あふれる感じが、私は好きですが 自分に合った個性的なお家を建築したい方は ローコストで建てるデザイン住宅 サンキューホーム鳥栖店まで