ハイ。うちも、もちろんやらされ・・・
イエイエやってます!やらせて頂いてます! 古賀です

今回はまじめに換気扇の清掃の方法を。
サンキューホーム佐賀店で取り付けています、24時間換気扇。
トイレ、洗面所、ホールにあります。
佐賀店で取り付けている機種は大体パナソニックの
トイレは 人感センサータイプ FY-08PFR8VD
洗面所は 湿度センサータイプ FY-08PFH8VD 若しくは FY-12PFH8VD
ホールは 温度センサータイプ FY-12PFK8VD
この換気扇。
24時間動いてますが、しばらくすると「赤・青」ランプが点滅して掃除して下さいとお知らせします。
これは、汚れを感知しているのではなく、ある一定の時間がたつと点滅する様になっています。
点滅する頃には埃がついてますので、フィルターを掃除機等で吸って清掃し、リセットでも良いのですが、今回は丁寧に掃除したいと思います


枠の中の「赤・青」のランプが点滅。
フィルターに埃がバッチリ・・・

まずは、下から引き上げる様にカバーを外します。

中のシャッターの所も埃がついてますので、ここも外します。
ここで注意!
電源を必ずOFF確認!
カバーを外すだけなら大丈夫でしょうが、ここから先は電源が入ってると危険です。
換気扇本体の右下にスイッチがあります。

左上のツマミを引き、シャッター部を外します。

プロペラもツマミをつかんで引くと外れます。

パイプの中まで埃が・・・
ここは手の届く範囲、雑巾でしっかり拭き上げ。

外したカバー等はしっかり水洗い。

あとは、逆手順で取付ですが、
ここで注意点。
シャッター取付た後に、プロペラが回る際、シャッターが開く(写真の通り)のを確認して下さい。
最近のは普通に取り付けてもシャッターはきちんと動くそうですが、
私の家のは閉まったままになってしまうので、少しコツが入ります。
※同じく閉まったままの方はご連絡下さい。

最後に、換気扇本体の右下に電源がありますので、長押し。
すると、「赤・青」ランプが点滅してリセットされます。
取扱説明書
トイレ FY-08PFR8VD
洗面所 FY-08PFH8VD
ホール FY-12PFK8VD
以上で換気扇の清掃説明を終了です

簡単でしょ?


日頃の清掃、メンテナンスが家を長持ちさせますので是非ひと手間
これからも度々メンテナンス情報も盛り込みたいと思います。
ローコストでデザイン住宅。
たった後のメンテナンスも充実。
サンキューホーム佐賀店 古賀でした
