佐賀店スタッフブログBlogスタッフ一覧 53ページ目

皆さんこんにちは






よりも、が好きですが、中学生の頃にシェパードに噛まれ



小型犬が好きな榎並です










サンキューホームは、基本、水曜日店休日です
と、言う事で昨日はお休みでしたので、実家に帰ってみました













ちょっと、犬っぽい顔した娘たちが、
ワンワン」と出迎えてくれます





しかし、「おいで~」と言っても、来てくれません
何か食べてる時だけ、近づいてきます
淋しいもんですな・・・







私のプライベートは、このくらいにしといて、








先日、新たな土地情報を仕入れたので、
視察に行きました。


まだまだ、開発の途中でしたが、いい感じの分譲地に
なりそうな予感









これを読んでくれてる皆さん









皆さんがお探しの、「良い土地」というのは、流通しません










えっ???なんでかって???















「良い土地」というのは、すぐに売れてしまいます



こんな状態の時には、もう「売約済






みたいな事がありませんか???







では、どうすれば「良い土地」見つけれるの???


気になる方は、ここをクリック

佐賀市周辺
夢の新築住宅・注文住宅・一戸建てをお考えの方
家賃並みで手の届く
『ちょうどいい』家づくりを999万円 から

ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪ 




 
 
 
 
 






かと言われれば

近頃は派の馬渡です






そんなどうでもいい話に続きまして、

さらに大したことないお話ですが、




今日仕事で佐賀市役所に立ち寄りまして




偶然、何かの撮影現場に遭遇しました




市役所でこの時期なので

確定申告がらみの撮影でしょうか?




しばらく遠くから見ていたのですが



聞こえてきたフレーズが、




係員 「○○番でお待ちのお客様~」

女性 「え!私、呼ばれたかしら??」





しか聞こえず、あまり内容が

理解できませんでした( ̄(エ) ̄*)




”きっとサガテレビで放送されるだろう

と、テレビ放送を期待して

その場を後にした馬渡でした~





「ローコスト」×「デザイン住宅」

サンキューホーム 佐賀店 


             ← お家をCLICK













あ、 もし放送を見た方は

教えてください






*****☆ おしらせ☆***********

ただいま当社では、
             
  ポスティングスタッフを募集中 
             



~こんな方におススメ

・接客やチームプレイは苦手だから
 1人でコツコツやる仕事がしたい!
・好きな時間に、自分のペースで取り組みたい!
・身体を動かしながら出来る仕事がしたい!


そんな方に是非挑戦していただきたい
お仕事になっております!

仕事内容は指定エリアのお宅のポストに
チラシ・DMを投函していただくことです!!

詳しくはスタッフまでお尋ねください\(^^)/♪

問合せ:0952-24-4919  
担当: 大楠(おおぐす) まで


*************************
 

みなさまこんにちは~(^^)smileysmileysmiley
もみじ饅頭大好き!! チョコ味が一番好きな西です!


早速ですが、中国地方のおみやげをダブルゲットしました


①つ目は・・・in島根県、しまねっこちゃんの人形焼き

先日研修にて島根へ行った佐賀店スタッフの榎並さんよりいただきました
しまねっこちゃん、可愛いです、
私も以前その可愛さのあまりしまねっこちゃんのお菓子を買ったことがあります




(しまねっこちゃんの真似をしたポーズをとりたかったようですが・・・)



②つ目は・・・in広島県、言わずと知れたもみじ饅頭

先日広島へ遊びに行った佐賀店スタッフの馬渡くんよりいただきました

ちなみに最近、馬渡くんのヘアースタイルに
変化がありました・・・
(注)上の写真ではありません

入社以来、初のスタイルですね~
どんな髪型なのか
もしも気になる方はぜひ
サンキューホーム佐賀店までのぞき見に来てください(笑)
 


 




佐賀市周辺
夢の新築住宅・注文住宅・一戸建てをお考えの方
家賃並みで手の届く
『ちょうどいい』家づくりを999万円 から

ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪ 



 

去年人生Eでインフルエンザにかかり、今年はかかるまぁEEとアルコール消毒E為に晩酌をかかさなぁEnbsp;古賀でぁEimg alt="" src="https://www.thankyou-home.jp/blog/saga/libs/ckeditor/plugins/smiley/images/emoji_coldsweats01.gif" style="height:16px; width:16px" title="">

皁E、インフルエンザには十Eお気を付け下さぁEimg alt="" src="https://www.thankyou-home.jp/blog/saga/libs/ckeditor/plugins/smiley/images/emoji_confident.gif" style="height:16px; width:16px" title="">



さて先日、少し天気E崩れましたが、Y様邸のお引渡しをさせて頂きました








外観は南欧風の可愛らしい感じで、Ebr> 冁Eは床Eワイト基調、建具ブラウンのモダンな感じで仕上がりました


間取りも評判の間取りで住み忁Eもきっと良ぁEのと思います、Eimg alt="" src="https://www.thankyou-home.jp/blog/saga/libs/ckeditor/plugins/smiley/images/emoji_happy02.gif" style="height:16px; width:16px" title="">

 

こE寒い時期。エコキュートE使ぁEは特にしっかりご説昁Eimg alt="" src="https://www.thankyou-home.jp/blog/saga/libs/ckeditor/plugins/smiley/images/emoji_eye.gif" style="height:16px; width:16px" title="">
凍結すると大変ですEで
対策E以前Eブログ → 、E/a>🏠引渡し前🏠、E/a>にてご確認を




Y様この度はご新築誠におめでとぁEざいます、Ebr> スタチE一同これからも誠忁E意尽力して参ります、E/strong>
これからも宜しくお願い致します、E/strong>


E****************************!E/span>

佐賀市立町
夢の新築住宁EE注斁E宁EE一戸建てをお老Eの方
家賁Eみで手E届く
『ちめEどぁE』家づくりめE/span>E99丁EE から

ローコストで建てる、デザイン住宁Eら サンキューホEム♪
 

サンキューホEム ホEムペEジは↑をクリチE♪

建築Eご相諁Eご来場予紁EEこちらかめEdarr;

WebサイトからE見学予紁E、Amazonギフト券2000冁EEプレゼンチE



E***!E/span>☁Eおしらせ☁E/span>E*****************!E/span>

ただぁE当社では、E/span>ポスチEングスタチEめEstrong>募集中
でぁE/span>

接客めEームプレイは苦手だから、E人でコチEチEる仕事がしたぁEEbr> 好きな時間に、E刁EEペEスで取り絁EたいEE/strong>
そんな方に是非挑戦してぁEだきたぁE仕事になっております!E/span>
仕事E容は持Eエリアのお宁EEポストに
チラシ・EEを投函してぁEだくことです!EE/span>

詳しくはスタチEまでお尋Eください
問合せ!E952-24-4919 拁E:大楠まで

い時にはコレ


井出ちゃんぽん

はい、今回は
めん大盛りより 野菜大盛り派の 古賀 です


はいそろそろ確定申告の時期になりましたねsmiley
去年住宅ローンを組まれた方は住宅ローン控除を受ける為に今年確定申告が必要となっています。

確定申告には
 ①確定申告書
 ②住民票
 ③源泉徴収票
 ④住宅ローンの残高証明書
 ⑤土地・建物の登記簿謄本
 ⑥土地・建物の契約書(写し)

と色々と書類が必要なのですが、今回はその中でも「これなに?」ってものの一つ。
⑤の登記簿謄本の取り方について。


さてまず どこで 取れるのか

法務局も管轄があり「佐賀市・多久市・小城市・神埼市は」佐賀法務局の管轄なのですが、実際 謄本なら どこの法務局でも 取れます
※ちなみに、要約書・字図等は管轄でないと取れません。


佐賀市の法務局はこちら


合同庁舎の中にあります。



サガテレビの近くの・・・


佐賀城本丸歴史館前の・・・


合同庁舎に入り、2階が受付になっています



ここで窓口の人に「謄本取りたいんですが・・・」と聞いてもらっても、優しく対応してくれると思いますが、



謄本はこの上が黒いラインの入った用紙に必要事項を記入して窓口に出します。


記入の仕方はこちら


記入後、窓口に出すと受付番号の紙をくれるので、呼ばれるのを待つだけですが、受取の時に印紙が必要になりますので、私は印紙の購入をしながら待ちます



佐賀の法務局は入口付近に印紙販売窓口がありますので、そちらで購入




 登記簿謄本は1通 600円
土地 1通、 建物 1通 なら1200円の印紙。

土地がいくつか分かれてる場合はその数だけ印紙が必要となります。
(結構かかるものですが、数年前はもっと高かったので、安くなった方なんです。)
 
 
 
 ちなみに、 印紙は用紙に先に貼って窓口提出でもOKですsmiley


あとはひたすら待つだけ。
混みあってなければ10分とせずに謄本が受け取れると思います。



私は今では慣れてるので何とも思いませんが、初めての時は結構ドキドキしました
ホント住民票とるのとあんまり変わらない感じなんですけど、知らないとですねぇ。


以上で謄本GET!

あとは他の書類をもって税務署へ! Go!

住宅ローンでの確定申告は1回目だけで、会社員の方は翌年度は税務署から届いた書類を年末調整の時に会社に提出すれば会社があとはやってくれます


ただ、必ず最初は確定申告しないと住宅ローン減税を受けられませんので必ず行って下さい




ハイ、今回は確定申告前の謄本の取り方 in 佐賀 でした

また、「これってわかりにくいかな?」的な事がありましたら、UPさせて頂きます。


では住まいの事ならなんでもお伺い下さい。チャオ~

******************************

佐賀市
夢の新築住宅・注文住宅・一戸建てをお考えの方
家賃並みで手の届く
『ちょうどいい』家づくりを999万円 から

ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪


 
*****☆ おしらせ☆*******************
ただいま当社では、ポスティングスタッフ募集中です

接客やチームプレイは苦手だから、1人でコツコツやる仕事がしたい!
好きな時間に、自分のペースで取り組みたい!

そんな方に是非挑戦していただきたいお仕事になっております!
仕事内容は指定エリアのお宅のポストに
チラシ・DMを投函していただくことです!!

詳しくはスタッフまでお尋ねください
問合せ:0952-24-4919 担当:大楠まで