
九州は通らないのかな?
今年はこのまま来なくていいけどなと願う古川です。
さて、今回はDIYガレージが完成したのでUPします。

こだわりのメインゲートは滑車を使って上に跳ね上げ式
にしました。
OPEN時は庇にもなるので日差しや小雨程度なら防げて
良い感じになりました・・・が
滑車を使ってもまだまだ重くて開けるのが大変なので
車のリアゲートダンパーを取付ようと検討中です。

内観メインゲート側~
右端のハンドルで滑車を巻き上げる仕組みです。
帽子が掛かってるのはホイールで回して帽子を選べます。
大量のサングラスは横に張ったチェーンに引掛けて収納。

作業カウンタースペース~
工具類はミリとインチがあるので壁に掛けてわかりやすく。
カウンターの上はまだ散らかってますが(笑)

ヘルメット、ケミカル類、本なども棚を作って収納。
本はこれ以上増えるとヤバそうですが


出入口ドア周りはまだ少しスペースに余裕ありなので
イイ感じのインテリア家具かショーケースを探してます。

天井に見えるこれは・・・

折り畳み収納梯子で小屋裏収納に登ると・・・

キャンプ道具


バイク2台入れると少々手狭ですが1台は引っ越し先に
移動予定なので大丈夫でしょう

窓は無いので夏場は暑くて籠れませんが涼しくなったら
飲みながら愛車を眺めてガレージライフを満喫します
