激しく同感の榎並です

さてさて、仕事や勉強、スポーツなど・・・
何を始めるにも、まずは基礎が大事ですよね

建物も同じです


と、いうことで、今日は基礎について
書かしてもらいます

基礎とは
建物を、一番下で支える鉄筋コンクリートの部分のことです。
基礎にも種類があります。

まずは、布基礎。
断面が逆Tの字をしており、底の部分を土に埋めて
固定するのが布基礎です。
重さが、比較的軽いので、土地に沈みこみにくいのですが、
地面からの湿気やシロアリ対策が重要となります



次に、ベタ基礎。
床下全体を、厚さ15㎝程度の鉄筋コンクリートで
覆うのがベタ基礎です。

面全体で建物を支えるので、強度が強く、
現在では主流になっています。
湿気やシロアリにも強いです

ただし、基礎自体が重いので、地盤の弱い所では
地盤補強などが必要となります。


建物を一番下で支える基礎。
やはり、足元がしっかりしてないと、積み重なるものは
不安定になっていくでしょうね


何事も、基本、基礎が大事。
ブログ書きつつ、
改めて認識させられた榎並でした


*****☆ おしらせ☆***********
ただいま当社では、































~こんな方におススメ

・接客やチームプレイは苦手だから
1人でコツコツやる仕事がしたい!
・好きな時間に、自分のペースで取り組みたい!
・身体を動かしながら出来る仕事がしたい!
そんな方に是非挑戦していただきたい
お仕事になっております!
仕事内容は指定エリアのお宅のポストに
チラシ・DMを投函していただくことです!!
詳しくはスタッフまでお尋ねください\(^^)/♪
問合せ:0952-24-4919
担当: 大楠(おおぐす) まで
*************************