今回は年末と年明けの恒例行事を~
年末は餅つきです

ほぼこの為だけに残してあるカマドでモチ米を蒸して~

石臼に移して突いていきます。

良い感じに突きあがりました

続いて年明けは走り初め~(笑)

行き先は毎年鹿島の祐徳稲荷神社です。

今回は最奥の社を目指してみます


中腹・・・ここまでは良かったのですが・・・

想像だにしなかった険しい山道を息を切らしながら登りきり
到着しましたが暫く身動き出来ませんでした


汗だくになりながら下山したら太良まで足を延ばし
いつもの牡蠣焼へ~


牡蠣焼の豆知識

最初は蓋側(平らな方)を1分ほど炙ってからひっくり返して
焼くと身が焦げず、牡蠣の汁で蒸されて美味しく焼けます。

私はこれ位で(蓋が開いて1分位で)いただきます

いつもながら身が詰まってって美味しかった

【餅】食って、【牡蠣】食って元気に今年も頑張ります(笑)
サンキューホーム佐賀店