やっぱり甘さも捨てがたい


白黒つかないグレーゾーン馬渡です

今回は、以前のブログ、
手軽にストレスを解消するには?で掲載した
お悩み相談が((やや))好評

今回はこちら




以上、3つの解消方法



~お悩み

緊張をやわらげたいときは、、、

答え:緑色のものを見る!!
緑色には実際に緊張感をやわらげる作用があるらしく、
色彩心理学的に緑は黄色と青の中間色で、
感情を抑制する理性的な要素と、
癒しの要素 を合わせ持っているそうです

日常で緊張するシチュエーションに出くわしたら、
窓の外の樹木などに目をやるだけでも
だいぶ精神状態が変わってくるそうです

また、緑色は子どもの情操教育にも良いため、
子ども部屋に緑色を使うと良いそうです

~お悩み

家事をサクサクこなすには、、、

答え:「いま○○してます」と
心の中で唱える!!
皿洗いや便所掃除といった単純な家事をこなすときは、
心の中で唱えながら作業するとよいそうです

例えば、、、
「いま皿を洗っています」「いまスポンジに洗剤をつけました」
といったように、現在の作業をかたっぱしから実況中継し、
すき間なく心の中で唱えることで雑念のすき間をなくし、
集中力を高めるそうです

脳科学的にも、集中状態を表す「α波」が発生するそうです

~お悩み

探し物をはやく見つけるには??

答え:ひとりごとを言いながら探す!!
探し物をはやく見つけ出したいときは、
ひとりごとを言いながら探してみましょう

例えば

「リモコン、リモコン、リモコン・・・」

黙っているより格段に見つけやすくなるそうです

物の名前をひたすらつぶやいていると、
私たちの脳は自動的に探知モードに切り替わり、
通常よりも感覚が敏感


ですから、夢のマイホームを(*´ρ`*)
と、お探し中の方はぜひ

「いい家、いい家、いい家・・・」

サンキューホーム 佐賀店へ
ご相談くださいませ


「安心」を詰め込んだ「ローコスト」の家づくり
一緒に始めてみませんか?
サンキューホーム 佐賀店