2015.04.19 継続! 最近体重が増えてきた樋口です・・・ 食事の管理も大切ですが、運動しないとダメですね! そのため体を動かすべく、お休みの日に打ちっぱなしに行ってきました 果たして運動になっているのかはさておいて・・・ 1年半ほど前に始めたのですが、練習もぜんぜんしておりませんw 先週の自転車もそうですが、続けないとですね 同じ時期にデビューした野上主任には絶対負けませんw もし、久留米の打ちっぱなしの左打席でブンブンしてる人がいたら私かも
2015.04.19 掃除の仕方♪ 意外と綺麗好きの工務の野上です 本日は、ず-----っときれいを保つためのお手入れ方法を伝授します ①キッチンシンクの水垢汚れを落とす方法 水を含ませたメラミンスポンジ(激落ち君)で擦ってみて下さい それでも納得がいかないときには、重層を併用して使うとバッチグー その後、水を流して綺麗にふき取ると・・・ 水垢等で変色していたシンクが、ピカピカになります ②頑固なIHの天板汚れ(焦げ)を落とす方法 アルミホイールをクシャクシャに丸めて、水で濡らし力強く擦ってみて下さい 傷が入りそうですが、大丈夫です 黒い汁がでてきますので、キッチンペーパー等でふき取ると・・・ 新品同様ピカピカになります
2015.04.18 ユーアーショック!! 車が好きな工務の野上です 若い頃はずっとセダン派で、改造車ばかり転がしていました 18インチホイール・ローダウン・フルエアロ・マフラー・ウーファー・モニターと でも家庭を持ったらそういうわけにはいかず意を決してファミリーカーに 購入して7年ですが走行距離はすでに120000キロ近くいってます 1年前に ガジった 部分が、日に日に塗装が剥げて黒い下地が広がってきてます と思いきや、反対側もいつの間にか擦ってるし ショックが隠せない出来事でした
2015.04.17 生命力( ゚Д゚) やっと今年、春の山菜を食べ尽くすことができた工務の野上です この前の休みの日に、またまた うきは に行ってきました 家の裏の杉山と竹山に入り込んでいくと・・・ フキ・ゼンマイ・タケノコ・ワラビ取り放題でした 帰りに道の駅うきはに寄ると、タラの芽・鶏足が売っていたので即購入 久留米の自宅に帰り、本社のT主任のお父様から、去年頂いていたタラの木をみてみると・・・ 新芽を摘んでしまって、絶えたと思ってたらこんなに大きくなっていました 来年の収穫が楽しみです
2015.04.14 家庭菜園!(^^)! 最近、家庭菜園にはまっている工務の野上です 自宅の庭の一角に畑を作っています この前の休みの日にホームセンターで、苗と種を買って植えてみました キュウリ・ミニトマト・ピーマン・カボチャ・ナス・トウモロコシ インゲン豆・ホウレンソウ・ダイコン・ニンジン タマネギとネギとエンドウマメは冬に蒔いてたものです おやや? なぜかキュウリだけが葉っぱが白くなって枯れてしまってます 肥料のやりすぎでしょうか?? もう一回買いなおして挑戦してみます