
昨日の工務研修で工務部社員全員と、某高校の学生が職場体験に
来られていましたので、9人で現場視察に行ってきました

久留米市の某地区に建設中の施設の工事です

公共施設ということもあり、めっちゃデカい

【カニの足みたいな重機が沢山】

【鉄筋の量が半端ない】

【でっかい柱が何本も】

【鉄筋の太さでかすぎ】

【みんな見上げています】

仮設事務所で図面を見せてもらいましたが、
僕は木造戸建の現場が主なのでチンプンカンプン


大学の頃、鉄筋構造を専行していた僕ですが、
ほとんどの内容を忘れてしまっています

職場体験に来られていた高校生も興味深そうに視察されていました

木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造など建築構造には
沢山の工法がありますが、考えた人はやっぱりすごいなーー

建築業界のプロフェッショナルになって、
今この世にない工法を考えたいと思った一日でした
