お風呂上りにアイスのサクレレモンを食べる事が楽しみな
総務経理課の犬童です

緊急事態宣言が出る前に
友達4人でハウステンボスに踊りに行ってきました

ハウステンボスのショーの中で
仮面舞踏会というのがありまして
ディスコミュージックで仮面をかぶった人達と
同じようにみんなで踊るんです
それがまた楽しくて・・・

コロナ過なのでソーシャルディスタンスを保って
ステージそばに入れるのは30人まで。
入れなかった人は、周りのテーブル席で踊ります。
まずは、入口から

色とりどりの傘がとても綺麗です

太陽の光で七色に光ってます

ペッパーランチがありました。
ダンスの時間にはまだ余裕があるので腹ごしらえ

ステーキランチ
美味しかった

お腹も満たされ
仮面舞踏会の始まりです

子供達も上手に踊ってます

以前は、ダンサーの方も6人いらっしゃったのですが
コロナ過で4人になって、時間も20分に短縮になってました。
それでも、昔を思い出して、めっちゃ踊る私。(/・ω・)/
連続5曲踊って息切れしてしまう私・・・

それでも踊るのは楽しい(*^^)v

踊った後は、トロピカルドリンクで一休み。
次の仮面舞踏会に備えます。
1日2ステージあります。

他にも、和太鼓のステージを観たり、
ミュージカルを観たり、あちらこちらのステージ巡りをし、
帰る頃にはもう歩きたくないような状態に・・・
とても、疲れましたがそれ以上に楽しい1日でした。(^^♪
・・・とこれだけでは終わらない犬童さん。

ゴルフネタいきま------す

今回は、ローレル日田カントリークラブさんです

ゆーこー会という
ゴルフ友達の友達は皆友達だ~

大まかに分けると筑後地域組と福岡地域組という感じになります。
組分けは、筑後組と福岡組混合編成されるのが基本です。
今回は5組20人の参加です

本来なら、年に2回あってたコンペなのですが、
コロナ過で2年くらいできなくて、今回が久しぶりの集まりです。

それじゃ、張り切っていきましょ!(^^)!
前半ハーフはこの通り。
ショートのパーが取れない・・・

ウッドが飛ばない・・・


なんで?えーーーーまたやん


後半もこんな感じ。
前半同様8打が痛い

結果、102で終わりました


そして、優勝はなんと

私の師匠が取りました

師匠の仲のいい友達から、何かズルしとらんかん

言われつつ、ニコニコしながらイヤイヤしとら~ん

満面の笑みでみんなから記念撮影されてました

ドラコン賞もとっていました。

秋になるとゴルフのしやすい季節になります。
親しいゴルフメンバーがみんなコロナ接種を2回済ませたので
11月には、沖縄にゴルフ旅行に行く予定でーす


それでは、また(^^)/~~~