①真っ先にやってしまって後遊ぶタイプ
②ギリギリまでやらず泣くタイプ
③超計画的なタイプ
皆さんはどのタイプ?


私は珍しい③タイプ
早くもなく遅くもなく淡々と
計画してました・・・
開発課 古賀です

全部で〇ページだから、
一日〇ページ・・・
夏休み初日は計画表作成でした・・・
子供らしくないですね・・・・

うちの子供たちはそんな親父に似ず
子供らしく②タイプ♪
そんな子供たちが夏休みの自由研究をする!
って言うので、自分も感化され。
「よっしゃ俺も自由研究だー!」
とコロナの陽性率をコツコツチェック

終業式の7/20から始業式の8/25まで。
久留米市にLINE登録してるので
毎日感染者情報を送ってきますので
大した手間はかかってないのですが



日にち別を見てて思ったのは
8月に入って一気に増えてきたなぁ
って事ですね



グラフで見ても一目瞭然。
特に20代が多く、
8月入ったあたり
10歳未満も増えてきました

月曜に少ないのはやはり
検査の関係?とか思ったり・・・


累計でみてもあれよあれよと
一気に伸びて8/22は
ジャスト1000人!!



累計のグラフも急激に右肩あがり

それにしても
60代以上が少ないのはやはり
ワクチン接種のお陰でしょうか・・・
最近少し減りつつあるので、
せっかくなので、グラフが下向きに
なるまで続けてみようかなぁ
とは思ってます


まん延防止が出たり、
緊急事態がでたりですが、
一人一人の意識でしか
変わらないものなのかもしれません。
まだまだお出かけの際は


これに尽きるかもしれません・・・
子供の自由研究に感化されながらですが、
良い勉強になりました

久留米市のLINEを受け取りたい方はこちらへ


当社では各店舗しっかり
コロナ対策を行っております

ご安心してご来場ください

久留米・鳥栖・佐賀・筑後
佐世保・大牟田・荒尾・熊本エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。
デザイン住宅をローコストで建てたい
とお考えの方。
『ちょうどいい』
家づくりを999万円からご提案



詳しい情報はこちら⇈⇈⇈
クリックしてみて下さい

