本社スタッフブログBlog最新記事一覧 6ページ目



こんにちは



ようやく福岡でも

緊急事態宣言が解除になり

このまま収束に向かうことを

願ってやまない


栗山です





先日、ゴルフの帰りに

会社の上司のお友達の家に寄ったら




車庫の中憧れの車


 くり


 くり





日産
スカイラインGT-Rです

カッコイイ 






中々、街中でも見かけないので

良いものを見せて頂きました


1,000万円以上は軽くするので

僕はミニカーで我慢してます



いつかきっと

こんな車に乗ってやるぞ












久留米・鳥栖・佐賀・筑後
佐世保・大牟田・荒尾・熊本エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。


デザイン住宅をローコストで建てたい
とお考えの方。

        
『ちょうどいい』

家づくりを999万円からご提案



 
 

   詳しい情報はこちら

    クリックしてみて下さい 
 

 
 
 
 

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

久しぶりの登場

総務経理課の堀です(`・ω・´)シャキーン

コロナウイルスが流行り始めてからというものの、おうち時間という言葉をよく聞くようになりましたね。。。

中々外に出るのが躊躇される世の中、おうち時間をどう過ごすかが凄く大事!!

そんな中、私のおうち時間と言えば、コレ!!!




可愛いお犬様をモフモフすること!!!!

ではなく、(←えっ)






飲むしかないんですよおおおおおおおおおおおおお(´;ω;`)

いつもであれば、某ドラッグストアに無くなるちょっと前に6本のやつを買いに行ってたんですが、

今の世の中って便利ですね!

ネットでポチったらいいんですよ!!( ̄ー ̄)ニヤリ

買いに行く手間も省けるし、重い物を家まで持って帰る必要もないですし、


名案!!(/・ω・)/

今回初めてPayPayを使用してネットで購入したのですが、ポイント還元分を差し引くとこっちのほうが断然安いですね!

恐るべしネット通販!!

使う人も多いワケだ( ゚Д゚)

しかし、購入はしたものの、飲みすぎ注意!!

ってことで、平日は一日一本づつを目安に飲んでいきたいと思います

(昨日ビール3本空けたのは内緒の話)

けどこれが休み前になったら量が増えるんだよなぁ~・・・

あると飲んじゃうんだよな~・・・

二ヶ月くらい持ってくれればいいけど・・・どうだろ(^^;)

皆さんも飲みすぎにはくれぐれもご注意を!!

では、また('ω')ノ




 



2021年2月18日







朝起きて外を見ると
一面の銀世界laugh

前回の時よりも
積もってるじゃないですか





深いところでは
15cmの積雪laugh




申し遅れました、
積算課の富田です。








あまりの嬉しさ(?)に写真を
撮りまくってしまいましたので
少しアップを








本社、玄関前frown




 










設計部事務スペースから
見える景色frown




北側の窓なので、少し暗め









駐車場側から見た事務所frown








最近咲き始めた梅の花
雪の重みが

















少し遊んでみました


 





竈門家の未来

完全にはまってます、

鬼滅の刃












最後に外灯に積もった雪が
かさ地蔵みたいだったので記念にfrown





はしゃぎすぎて
風邪ひかないように

・・・・って、私ですね














話しは変わりますが、
私たちの仲間が
youtube活動を
頑張っております


「ニコニコ遊隊」

https://www.youtube.com/watch?v=J_r9W4Pz-Lo&t=20s


ぜひチャンネル登録を











それではまた。
         See you 














久留米・鳥栖・佐賀・筑後
佐世保・大牟田・荒尾・熊本エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。


デザイン住宅をローコストで建てたい
とお考えの方。

        
『ちょうどいい』

家づくりを999万円からご提案



 
 

   詳しい情報はこちら

    クリックしてみて下さい 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



年を重ねる度
何かと
健康維持
アイテムが気になる
総務経理課の田代です。






特に歯に関してですが
定期的(2ヶ月に1回程度)

健康状態
歯科医院でチェックして
もらっています。




今回は我が家
全員使用している

歯の健康アイテム
の一つを紹介します。




これです
















 
 



皆さんご存じの

アース製薬

おくちクチュクチュ
モンダミンです


ただ、この

ハビットプロ
歯科医院専売のため
ドラッグストアでも
ネットでも
購入不可の商品のようです。

(歯科医院でしか購入出来ないようです)




特徴は
3つの薬用成分

CPC(塩化セチルピリジニウム)
⇒歯周病の原因菌を殺菌
市販品の20倍多いそうです!

GK2(グリチルリチン酸ジカリウム)
⇒歯肉の腫れ、炎症を抑える

TXA(トラネキサム酸)
⇒歯肉からの出欠を防ぐ



1日3~4回
特に就寝前に使うのが
おすすめとのことです。



値段は少しお高めですが、
一生自分の歯を保ちたい方には
貢献出来るアイテムと思います。





是非お試しされてみて下さい










久留米・鳥栖・佐賀・筑後
佐世保・大牟田・荒尾エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。

デザイン住宅をローコストで建てたい
とお考えの方。

        
『ちょうどいい』家づくりを提案
 
           ⇈⇈⇈
      クリックしてみて下さい 

マンガでわかる家づくり バナー

   

 
 





みなさん、
の準備は整ってますか


と言いながら、好き嫌いが多く
色々入っている
恵方巻が苦手な富田です





今年は
高級食材を使った
恵方巻が流行っているそうです。

コロナ禍で自宅で過ごす時間が多いので

いつもより贅沢しよう!!
と言う事なのかもしれませんね




節分と言えば2月3日、
のイメージですが
今年は

124年に一度
2月2日が節分の日
だそうです。

 





その理由は…

地球は1年かけて太陽の周りをまわっていますが、
その1年は正確に言うと365.2422日、
つまり365日+6時間弱となります。
この6時間弱という端数は
4年経つとほぼ1日となるため、
うるう年を設けることで解消することができます。
ただ、この補正を行うと今度は
約45分増やしすぎた状態となり、
このずれを解消するためには、
うるう年を400年で3回減らすことが必要です。
こうした補正が繰り返されることで、
立春、立夏、立秋、立冬
などの日付が変わり、それに伴い
節分も変動することとなります。
今年のように2月2日になるのは、
明治30年、1897年以来124年ぶりです。




と、ある気象予報士の方が
説明されてありました。



凄いですね
壮大な時の流れを感じます








節分に限らず昔からある

季節ごとの行事

大人になったら忙しさに紛れて
つい忘れてしまいがちですが、

家族友人
それこそ
三蜜に気を付けながら
おうち時間を楽しみましょう






三蜜
密閉、密集、密接

一ヶ所に三人以上集まらない
とかも入ってるのかなーーー
と思ってました








節分とは関係ありませんが、
両親と一緒に福岡の宮地嶽神社、
宗像大社へお参りに。




お正月の期間、大きな神社では
福引くじを準備してあります。



景品はお守りや絵馬、お菓子
大きな熊手、生活雑貨etc…

中にはテレビや掃除機などの家電、

沖縄や北海道などの旅行券
なんかも





ほぼ毎年当たるお守り












で、今年はなんと!

2等が当たりました





とても大きな開運招福の
「守矢」







大きさが伝わりにくいので、
マーケティング課の諌山課長にお手伝いを。


 

 
 
 

今年は何か良い事ありそうな予感










福岡県は緊急事態宣言中です。
息苦しい状況は変わりません。

おうちの中で楽しめるコト
ぜひ教えて下さーーーい





 



それではまた。
           See you 









久留米・鳥栖・佐賀・筑後
佐世保・大牟田・荒尾・熊本エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。

デザイン住宅をローコストで建てたい
とお考えの方。

        
『ちょうどいい』

家づくりを999万円からご提案



 
 

   詳しい情報はこちら

    クリックしてみて下さい 
 


 

年末年始はどこにもいかず、
食っちゃ寝を繰り返した諌山です( ;∀;)


皆様、あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします!


2021年がやってきましたね(*'▽')

皆さんは年末年始は
どのように過ごされましたか??

私は実家でゆっくりすごしました(*'▽')
 
いつもなら、
諌山本家に行って、大勢で食べるのですが、

今回は家族だけの年越し!

家族だけの年越しは
かなり久しぶりでした!



まさか、うきはのサンピットバリュー
Costco商品を仕入れていたのはびっくり!
 
久しぶりの家族だけの年越しなので、
豪華にピザまで買い占めました(#^^#)


もちろんお雑煮も(*'▽')
 



やっぱり正月はお酒ですよね♥

今までの紹介した食事はこの

お酒のため!!!!
  
酒が飲める飲めるぞー♪
酒が飲めるぞー♪



休日は暴飲暴食を繰り返していると
あっという間に休みが終わりました・・・・

なので、写真もこれだけです・・・


年初めのお仕事は
社用車用のお守りなどを購入すべく

「日吉神社」へGO!!
 




感染対策のため、
かなりすっきりした印象(=_=)







日吉神社で今年初のおみくじ♥
 
今年は
「吉」でした!!!

気になる恋愛は・・・
「すぐには決めず周囲に相談すると良い」

え?
どういう悩みがくるん?????




おみくじの中に一緒に入っていた神様は

「銭亀」様でした!!!
 
もちろん、お財布の中に!
今年もお世話になります(*'▽')






こちらは
「茅の輪くぐり」
 
茅の輪くぐりとは、

参道の鳥居などの結界内に、
茅(ちがや)という草で編んだ
直径数メートルの輪を作り、

これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、
無病息災を祈願するというもの。



これで、コロナに負けずに頑張るぞ!

2021年も
サンキューホームをよろしくお願いします!
 


久留米・鳥栖・佐賀・筑後
佐世保・大牟田・荒尾・熊本エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。

デザイン住宅をローコストで建てたい
とお考えの方。

        
『ちょうどいい』
家づくりを9ご提案
 
   詳しい情報はこちら

    クリックしてみて下さい 

 







スポーツの秋ですね
皆さん、体を動かしてますか?



週に2回
ソフトバレーで汗を流している
積算課の富田です。




ですが、これまで何度も怪我をして
(骨折2回、アキレス腱断裂1回)

次に怪我したら
バレーはやめて頂きます

と上司に釘を刺されています







先日、マーケティング課の
諌山課長と
映画
見に行って来ました。






今、映画館はしっかりとした
感染対策を行ってあります。







今回行った映画館

『Tジョイ久留米』


どの映画館も
映画を鑑賞する際は

入口で検温
消毒液を至る所に設置
平日は人数制限
週末や日祭日は館内での食事はNG

と言う徹底ぶり。




館内で流れるドラえもんの

『新しい映画様式』
と言う動画、
何か見入ってしまいます





当然、観客は全員
マスクを着用して鑑賞です。

(逆にマスクをしないで
鑑賞する勇気はありませんが💦)






今回見た映画は


ヴァイオレット・
エヴァーガーデン






諌山課長からの激押しがあり、
今までのテレビ放送で完璧に
予習をして鑑賞に臨みました






http://violet-evergarden.jp/






結果、二人とも 号泣号泣


主人公の一途な思いに感動です


内容を書きたいのですが…我慢!







もうそろそろ終わりそうなので、
ご覧になられたい方は
お早めにお近くの映画館へ








でも
映画館はまだまだ、


“鬼滅の刃”

一色です




さすが
興行収入、歴代2位


 




 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 
 
 
 
 
 
 





通路に飾ってあった
ポスターを全部撮り



ちなみに私は2回、
見てしまいました









今、出来る事。
今しか出来ない事。



感染も防がないといけないし、
経済も回さないといけないし。


国ですら決めかねている事を
個人で決めるのは難しいです。




とにかく

うつらないうつさない
の気持ちを忘れずに、

マスク着用、
うがい・手洗いの徹底、
消毒、そして3蜜。



常に心掛けながら、みんなで
コロナを乗り越えましょう





  
 

 
それではまた。

           See you 


















久留米・鳥栖・佐賀・筑後
佐世保・大牟田・荒尾・熊本エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。

デザイン住宅をローコストで建てたい
とお考えの方。

        
『ちょうどいい』

家づくりを999万円からご提案



 
 

   詳しい情報はこちら

    クリックしてみて下さい 
 

 






〇〇の秋、と言えば…

やはり
食欲の秋!
と答えてしまう富田です





天高く馬肥ゆる秋

とはよく言ったものですね。
口にする何もかもが美味しくて



肥ゆるのは
馬だけではないようですが








最近、本当にいいお天気が
続いていますsmileysmiley




このお天気に誘われて
お出かけをしました



もちろん、

マスク着用
うがい・手洗いの徹底
消毒液の携帯

を忘れずに!









年一回は訪れる
広島県安芸宮島へ。

目的はお守りの交換です。




高速道路に乗り、
サービスエリアに
寄り寄りしながら

(SA・PAめぐりがとにかく楽しい🎶)
目的地へ。





まーーーー結構な人が。





でも皆さんちゃんと
マスクを着用してありました




到着後、いつもお迎えをしてくれる 
鹿

 

いつもより全然少なく。
自粛で人が来ず、
どこかに行って
しまったのでしょうか





ようやく立派な
ツノを持つ
鹿に遭遇。




でも何だかとても眠たそう








前回訪れた時もそうでしたが
シンボルのblush
赤い鳥居blush
まだ
修復作業中
足場がかかってました。






見事な足場です
仕事柄、どうしても
目がいってしまいます




境内の写真は以前にもアップしましたので、
今回はお土産店で見つけた写真をfrown




この案内につられて店内へ











お見事です
実物はとても大きく


ド迫力





厳島神社で御朱印を頂き、
参拝後、島内にある大願寺へ。
ここでお守りを購入し、
御朱印も頂きました。






“豊国神社(通称:千畳閣)



ここは風が通ってとても気持ちよく、
みなさん一休みしてありました












可愛い小鹿に見送られ



ん?もう帰るの?









鹿せんべいはないんかい




またフェリーに乗り
宮島口乗り場へUターン
 













そういえば、フェリー乗り場が
新しくなってました。
詳しくはこちら👇👇



https://etto-hiroden.com/​






ここでなんと、
ふりかけ屋さんを発見

子供の頃からお世話になっていた

ではないですか










お店の方の許可を得て、
写真を撮らせて頂きましたfrown






店員さん、素敵な笑顔です
もちろん、お土産はふりかけです








宮島を出た後、
広島市内へ足を運んで

お好み焼きを食べに。



(こっちが目的ではありません、決して。)
(でも、ここまで来たからには…。)










前回来た時は、
たくさんの外国の方が
いらっしゃいましたが、
さすがに今回は
一人も見かけませんでした。




お店のコロナ対策もバッチリです
 







 
 
 
 
 
 
 ごちそうさまでした
 もちろん、大満足です

 
 
 
 




 
 
 今回はあまり長居をしない、
と言う前提でのお出かけでした。


厳島神社や大願寺では
早く元の生活に戻れるように
心を込めてお祈りをしました







いつもなら感謝祭を行う時期ですが、
今年はそれも出来そうにありません




年に一度、お引き渡しをした
お客様とお会いできる機会も
このコロナで不可能に
なってしまいました




来年こそは

と、切に願います







まだまだこの状況は続きそうですが、
新しい生活スタイルの中で
新たな楽しみを見つけて
コロナなんかに負けないで
前に進んでいきましょう

 

 




 
 
 
それではまた。
           See you 


















久留米・鳥栖・佐賀・筑後
佐世保・大牟田・荒尾・熊本エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。

デザイン住宅をローコストで建てたい
とお考えの方。

        

『ちょうどいい』

家づくりを999万円からご提案



 
 

   詳しい情報はこちら

    クリックしてみて下さい 
 


 
 



 
 




とても強そうな台風が接近しています。


しかも2つも

※yahoo天気より



 



ここでは以前にもアップしました

台風に備えての準備について
もう一度上げさせていただきます。








◆屋外のものを点検

家の外に置いている
自転車や鉢植えなどを
紐などで固定しましょう。


また、

ベランダの排水溝などが
落ち葉やゴミなどで
つまっていると
雨水がはけ切らずに
天井裏などへ浸水する
可能性がありますので、

掃除をしておきましょう。






◆避難場所を確認

避難情報が出た場合、
すぐに行動できるように

避難場所
確認しておきましょう


※避難する場合は、
できるだけ複数人での
行動をお勧めします!





◆いざというときに備える

・水
・非常食
・懐中電灯
・ラジオ
・電池
・充電器
・ろうそく
・貴重品
・現金


コロナ対策
・マスク
・消毒液
・体温計
もあると、なお安心です。


上記を揃えて

バックに収納







台風が来たら

基本的に屋内に待機し、
無駄な外出は避けましょう! 

 
 


不安な方は、風が強くなる前に
避難所への早めの避難を
おすすめします。





テレビやラジオ、
インターネット等の
情報をこまめに確認し、
台風に備えて下さい。












 

なかなか梅雨明けしませんね。

私の父母の実家がある人吉が大好きな球磨川の
氾濫によって水害にあって
見慣れた街が無残な姿でテレビに映しだされ
心が痛む思いでした。
一日も早い復旧を願ってます。

普段の球磨川は水がとても綺麗で遠くから見ると
緑に見えるんです。
美味しい鮎もたくさんとれるんですよ

総務経理課の犬童です。

家の庭先にあるひまわりが今年最初の花を
咲かせてくれました。

なんだか、ほっこりした気持ちになります
毎年、同じ場所に花を咲かせてくれます。


今回、7月の連休を使って、
長崎のハウステンボスカントリークラブ
佐世保国際カントリークラブ
1泊2日でゴルフ旅行に行ってきました。

ゴルフは、密にはならないので、
楽しくプレーできます

それでも、手洗い、消毒、ソーシャルディスタンスは
忘れません


1日目
ハウステンボスカントリークラブ

 
ヨーロッパ調のクラブハウスです。
ちょっと優雅な気分にさせてもらえます
建物の中も凄くお洒落でした


当日は、大雨winkでスタート前には雷frownまでなってしまい
雷が通り過ぎるのを待ってのスタートとなりました

私がゴルフに行く日は大雨なんですよね・・・

今回は7人でまわります。


ここのコースは花道が絨毯のようでとても綺麗でした。
私が好きなタイプ

う~ん、今日はドライバーの当りは悪くない
ウッドの当りも珍しくチョロがない
パットも最高3パットで入る
しかーしOBはある・・・


・・・で
今回の私の成績は・・・





な・なんとゴルフ歴5年ちょうどでやっと100の壁
超える事ができ98ヽ(^。^)ノ
3位でした

お酒が飲めるなら、きっと美味しいお酒が飲める日だと
思いますが、私はお酒が飲めないので、この日の夕食の
ウーロン茶がとても美味しく感じました


夜は、西海橋横魚魚の宿(ととのやど)に宿泊。
お世話になります
部屋数15部屋と少なめで、ソーシャルディスタンスには、
ピッタリ
部屋から西海橋が間近に見えます。



西海橋


新西海橋

渦潮もたくさん見られました。


2日目
佐世保国際カントリークラブ
天気も曇りsadから晴れsmileyに変わり
地面は朝までの雨で濡れて歩きにくかったのですが
ここも、花道は絨毯のようでした



念入れて打たなんぞ~という
周りの声に、おうとは言いながらも

OBしたり・・・
パット外したり・・・

パットの距離感がわからないんですよね・・・私。
強く打ったつもりはないのに強かったり・・・
強すぎて旗に当たってボールが跳ね飛ばされたり・・・

なので、感無しと言われます


二日目の成績


ちょうど100終了~
この日は、5位でした~\(^o^)/

この二日間のスコアが、とならないように
次回も頑張らねば