本社スタッフブログBlog最新記事一覧 44ページ目

現在一人暮らしをしようと物件を模索中の諌山です

毎日通勤時間が1時間以上ですので
そろそろ一人暮らしを始めたいなと思い始めているときに。。

なんと!
マンションのフルリノベーション!第2弾がついに完成しました!


そこで!!
今回も諌山クオリティプロクオリティではどのように差がでるのか。。



諌山クオリティ↓↓



プロクオリティ↓↓
 






 諌山クオリティ↓↓
 


プロクオリティ↓↓
 


さすか!!プロのカメラマンさんのクオリティ!!

このような写真を見てると一眼レフカメラがほしくなりますね



他にもプロクオリティの写真は高江常務のブログをチェック←クリック!!



 


久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで、
新築住宅・注文住宅をお考えの方は、
私達のちょうどいい家造り 999万円 から


ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪ 

お酒を飲んだ次の日はおなかがくなる諌山ですヽ( ´ー`)丿

どうやら日本酒を飲むと緩くなるようなのです。。。

なかなかお酒を飲む機会はないのですが

今回!
7月15日~16日は
サンキューホーム協力会研修旅行長崎に行ってきました!!

ということなので車の運転を気にせずお酒を飲める日なのですヾ(o´∀`o)ノ

まず久留米建設本社に7時集合!!

いつもよりかなり早起きΣ (゚Д゚;)

朝が苦手な私にとってはかなりきついスケジュール。。。


台風が近づいてきていましたが15日は快晴smiley

いい天気smiley恵まれながらバスの中では社長挨拶や







バス運転手さん♪
チャーミングヽ(´▽`)ノ






バスガイドさん♪
かわいい(´∀`*)








始めは昼食も兼ねて伊王島GO

さすが長崎!がとてもきれい (´∀`σ)σ
 
 





伊王島に到着すると文字がかんでました

 


お世話になったのは「やすらぎ伊王島」←クリックすると公式ページへ♪


館内はとっても落ち着いたおしゃれな空間(´∀`●)






お昼はお魚が中心の和食♪

お刺身てんぷらがとってもおいしかったです(´⊥`*)

 







 

お魚がおいしいのでビールが進む進む(*゚∀゚*)!



 
そして待望の世界文化遺産に登録された「軍艦島」へ

なんと上陸コース!!


 



早速しゅっぱーつ

 



お楽しみの軍艦島上陸は次回更新にてお待ちくださいな(*・∀・*)

 


久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで、
新築住宅・注文住宅をお考えの方は、
私達のちょうどいい家造り 999万円 から


ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪ 
 




最近、親子の会話で小学生の娘に
つっこみを入れられている岡です


先日、鳥栖のとある高校の生徒2名が
3日間の職場体験にやってきました。

建築課の生徒さんだったので
図面の入力を教えようと決まったらしく
日頃図面入力の仕事をしている積算課
私と主任が一日だけ教える事に




教える方も
教えられる方も
初めての事なので
なかなか上手く伝わらず

それでも入力した図面を持って
実際の建物を見に行った時は

感動している様子でした








始めはついて回りながら説明を受けていた二人
途中から自分達で楽しそうに見回っていました











これを機に
建築の仕事に興味を持ってくれると
いいですね


※途中、先生がご視察に見えられました
 





久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで

新築住宅・注文住宅をお考えの方。        
『ちょうどいい』家づくりを999万円 から
    


ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム
 
 
 

           ⇈⇈⇈
      クリックしてみて下さいね
 


 
 
 
 
 
 

ぴちぴちの学生を見て、改めて年をとったなと感じた諌山ですσ(‘v`◎)

先日、新卒の企業説明会を久留米建設本社で行いました(*´v`)


 


学生のみなさん、真剣に話を聞いていただきました!!

私も少しでも久留米建設の魅力を伝えなければ!!と意気込みすぎて

説明の時にカミカミ。。。

完全に空回りです(´゚д゚`)


ですが、ここで力強い仲間登場!!

久留米店の山口さんに体験談smileyを話していただきました(〃^ω^)



特に一番気になる先輩の実際の声!!

山口さんも私も新卒で入社したので、
就職活動のころを思い出しました(´^ω^`)


説明終了後、質疑応答とモデルハウスへご案内

 

モデルを見ながらほぼ雑談www

私も学生時代の説明会はカチカチの思い出しかなかったのですが、
こんな学生のみなさんと距離が近いのも私たちもいい刺激を受けました

 

久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで、
新築住宅・注文住宅をお考えの方は、
私達のちょうどいい家造り 999万円 から


ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪ 
 

最近日に日に暑くsmileyなってきてますが
暑さがまったく苦手な野口です。




今日は前回のブログに書いた熊本への
プチ旅行のご報告を。





あの、きれいに大変身した
柳川駅から電車に乗り

火の国“熊本”へと向かいました


なぜ熊本かというと・・・・・


娘が小さい時からお城と武将が大好きで

全国のお城を見たいと、
ずっとお願いされていて、まずは
近場の熊本からという事で行ってきました



今回は熊本城城彩宛上通り下通り
へと娘の計画通りに行動です(^_^;)

(世間一般のお父様方と同じく娘には弱い






熊本駅からは「しろめぐりん」という
大変便利なバスが出ており
熊本城だけでなく各名所へ簡単に
行くことができます。










まずは熊本城

お城が見えた瞬間、娘は大興奮  



やはり、素晴らしいですね





天守閣までは老体に鞭を打ちながら
頑張って登りました



※熊本城内部




天守閣から降り、ちょっと一息
小腹がすいたのを解消すべく
名物の
いきなり団子を食べました

うちの奥さんは、食べ物だけはしっかり色々調べるので
必ず名物を食べられます(笑)←←感謝



地元の名物を味わっているとそこに
「熊本城おもてなし武将隊」
あら、かっこいい
(奥さんの一言です^^;)


この日いらっしゃったのは
黒田官兵衛さん
あま姫さん のお二人でした





娘は立花宗茂さんが好きなのですが
この日はお休みだったみたいで
残念がっていました




娘はお城にいるあいだ興奮しっぱなしでした(*^^)v
また、お城に実に詳しく、色々と教えてもらいました^^





そのあと城彩苑アーケード街へ。
城彩苑ではいろんな店が並んでおり
こちらもとても面白かったです


中でも娘が一番喜んでいたのはこれ
くまもんのペットボトル!
   ↓  ↓  ↓



アーケードには古本屋さんがあり、
本が大好きな私と娘はとても楽しめました(*^^)v
 

プチ旅行でしたが、家族の笑顔が見れた
楽しい一日でした








久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。        
『ちょうどいい』家づくりを999万円 から
    


ローコストで建てるデザイン住宅なら サンキューホーム

  
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪ 




 
 
 
 
 
 
 
 
 

初めての仲介業務でどきどきした田中です

土地所有者からの依頼で、
約220坪の土地売却の仲介を受注したので、

早速、現地に「売地」の看板を立てたところ、



暫く経って運良く買いたい!との連絡があり、直ちに交渉開始!

ところが実際、事に当たって見ると、

現地と登記簿地目が合致しなかったり、
農地転用の確認、境界立会、地目変更が必要だったりで、

県土整備事務所、筑後市役所、関係機関等との現地踏査を行うなど、
大変厳しいcheekyものがありましたが、

仲介業務の中枢である、売買価格については、
売主・買主様何方も誠実で正直な方でしたので何とか、

契約から所有権移転登記迄、無事完了する事が出来ました!!

今回、この仲介を通じて、色々な意味で、多くの事を勉強をさせて頂きました。


 


久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで、
新築住宅・注文住宅をお考えの方は、
私達のちょうどいい家造り 999万円 から


ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪ 



天気が良くなるとじっとしていられなくなる
超ーーーアウトドア派  の富田です。




先日、ドライブがてら
イケアへ行きました
『イケア』デビュー
テンションあがりまくりでした
(あまりの興奮で写真を撮り忘れる始末




せっかく福岡方面へ出てるので
『伊都菜彩(いとさいさい)』
行ってみようと。

(方向音痴の私は新宮から糸島への道のりが
 久留米へ帰る方向とは少し違うという事に
 気付かず



途中、気になる看板を発見し
横道にそれて入り込んでいくとそこに・・・



『博多・今宿 治七(じひち)のクリームパン』






カスタードをはじめ、チョコバナナ、カレー、
ミルクティー、黒ゴマ、かぼちゃ  などなど


美味!!!!!!!!!!!!!


室内には雑貨のコーナーがあり


木々に囲まれたログハウスで
つかの間の休息。

おすすめです


一息ついて、いざ出発!



でも・・・
寄り道のしすぎ(?)
伊都菜彩に着いたのが15時過ぎ。
お店にはほとんどの物が売り切れでした



あと少し足を延ばして、以前テレビ見た
長崎県松浦市にある『土谷の棚田』と言う
夕日がきれいな場所へ
あいにくの曇り空で夕日の写真が取れなかったので
棚田だけをパシャリ





久々の遠出。
次はどこに行こうかな





久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。        
『ちょうどいい』家づくりを999万円 から
    


ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム
  
 

           ⇈⇈⇈
      クリックしてみて下さいね
 
 
 
 

 
 

私のお父さんが電気設備のお仕事なので、

家のコンセントやしてもらう予定の諌山です!!

私が住んでいる家は中古を購入。

昔の家なので

コンセントの場所少ないのがつらい(-ω-`*)


ですが、今の時代、1部屋につきエアコンを取り付けたり、

テレビやDVD、冷蔵庫、電子レンジ、
ドライヤー、パソコン、充電器などなど

電気frownを使用する機会は増えていますよね(ToT)


そこでみなさん!
お家を建てるときに重要な電気配線図とその記号の意味はご存知ですか??


お家の間取りはよく見る機会があるので何となくわかる方はいると思いますが

電気配線図を見る機会は家を建てるときくらいしかありませんね(ToT)


 電気配線図


↑この画像が電気配線図といわれるものになります

まずはよく使用する記号の意味をご説明します




   ←コンセント

数字が付くと二口、三口コンセントになります


 

↑実物は家の中で一番目にするコンセントですね♪
 これは二口コンセント







  ←アースコンセント

アースコンセントにも数字が付くとアース付コンセントになります


 
 

↑これがアース付コンセント

アースとは?
漏電防止やコンセントを通して機器などに流れるのを防ぐためなのです!








  ←防水コンセント

WPが付くと、お外用の防水コンセントになります







 片切スイッチ ←片切スイッチ

 ←パイロットランプ付スイッチ

 
 

↑これは各お部屋でよく見かけるスイッチですね

PLが付くと画像のように電気がついているかいないのか
確認できるようにランプ機能がついているものになります。

今はいろんな色やデザインが豊富になっているので
スイッチもインテリアの一部になっていますね









  ←三路スイッチ

数字の3が付くことで三路スイッチになります。

三路スイッチとは?
たとえば階段の電気をつけたり消したりするとき
1階と2階どちらのスイッチを使っても入り切りできますよね!
そんなときに三路スイッチを使います!!







 
  ←ライトコントロール(調光器

これはそのままの意味で光を調節できるスイッチになります。





他にも記号がありますので
残りは次回更新に!!

 



久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで、
新築住宅・注文住宅をお考えの方は、
私達のちょうどいい家造り 999万円 から


ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪ 



 



子どものころ、雨winkに濡れるのが大好きだった
ちょっと変わり者の富田です。




今朝、事務所の外回りを掃除していたら
ハーブが咲いているのを発見

(ゴールデンレモンタイム

ちょっとわかり辛いかな




始めは小さな
で頂いたハーブですが
どんどん繁殖して行き・・・
今では
こんな姿






まわりの草を取ってあげようかと

ひょいと持ち上げてみると



 何か、ものすごい
力強さを感じました




 
事務所内に戻って大好きなアンスリウムの鉢に
水をあげようと近づいてみると、ここにも
 
 




根っこにたくさんの新芽
 


なんだか
がんばろと言う気持ちに







この力強い
植物たちをみて思う事。



私たち本社で働く社員たちは
家を建てて下さるお客様の前に
姿を現すことはほとんどありません。

でも・・・
サンキューホームを選んでくださったお客様に
『いいお家が出来て良かった』と思っていただけるように
陰ながら一生懸命支え続けて行こうと思っています。






サンキューホーム各店の社員のブログの最後に
社員それぞれの思いが込められたメッセージが書かれています。



その中の一つ、

『100の家族があれば、100通りの暮らし方がある』
と言う言葉の意味をいつも考えます。


迷ったり悩んだりして当然です。
言葉に表すのが難しい時もあります。


その
『思い』をサポートするのが
私たちの役目だと思っています。






今から家を建てられる方。
各店のスタッフに
家づくりへの思い
たくさん伝えて下さいね




そして
自分たちの家族に合ったマイホーム
必ず手に入れて下さい










ローコストで建てるデザイン住宅なら  
 



 

winkの季節の休日、皆さんはどんなふうに過ごしてますか

 初めまして、アナログ派の中島です
お見苦しい点もあるかと思いますが、お付き合い下さい。

先日、雨の中行って来ました

子どもの館
(説明下手なので↑こちらをぽちっとお願いします)

ちょっと遠いけど、両親と弟家族と一緒に
 
 
 
おじいちゃんも一緒になじんでます



 


 

変装もお手の物


 

子どもたちは、大喜び
大人も結構楽しめます。

遊び疲れて帰りはみんな爆睡
弟と二人、必死に運転して帰りました。

でも、みんなが喜んでくれたので良かったです。

ちょっと遠いのがネックですけど、雨でもドライブを兼ねていくにはおススメです。

今回はこの辺で……
次回は、もう少し上手になってるはずです
 


久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで、
新築住宅・注文住宅をお考えの方は、
私達のちょうどいい家造り 999万円 から


ローコストで建てる、デザイン住宅なら サンキューホーム♪
 
サンキューホーム ホームページは↑をクリック♪