先日の社内研修旅行で
空芯菜とバイ貝の一種
オックフオンと呼ばれる貝に
すっかりはまってしまった
積算課の富田です

これがそのオックフオン

カニやシャコ、クエなど美味しそうな
海の幸


かっぱえびせん並みに
やめられない

とまらない

さて本題。
今回の旅行は二班に分かれての旅。
私は第二班の組でした。
目的は技能実習生の
送り出し機関の視察


生徒たちの真剣なまなざしに
忘れていた何かを
思い出させてもらいました



一日のスケジュール

ビッシリです。
すごいですね💦

案内してくれた先生方。
いい笑顔です



視察後、みんなで記念撮影



訪れたハノイは結構な都会でした。
一番驚いたのは
バイク、車、バイク
そして鳴り響く
クラクション



とにかくラッシュ時は
大変なことになってます


お犬様も運転します


ではここで、第二班の
メンバー紹介


山下マネージャーと
髙口店長
ちゃんと視察しています。
でもお食事の時は楽しそう



久留米店&筑後店の三人娘


maikoさん&yurieさん&kaedeさん
とっても仲良しでいつも一緒



本社からの参加は
取締役の高田専務を筆頭に
経理課・堀主任
特殊建築事業部・吉村係長
GLASSY事業部・大楠部長
一番後ろの左側はガイドの山田さん
大変お世話になりました


そしてもう一人、
海外旅行

内田さん

特殊建築事業部
期待のホープです


皆さんのおうちをサポートする
リフォームアフターサポート課から
鍋倉主任

みんなのサポートもバッチリ

旅の記録をパチリ


鳥栖店
大和主任&宮田さん

大和主任のお腹の
出具合を見て心配する
kotoちゃん


多分、おまじないをかけてますww
佐世保店
erikoさん

この笑顔にやられてしまいます

大牟田荒尾店・松尾店長
佐賀店・榎並副店長

グルーミング中

第二班、17名の旅。
二日目。
世界遺産のハロン湾へ。
片道4時間の長旅でしたが
天気にも恵まれ、みんな元気に
散策開始





読めません

鍾乳洞
神秘的でとてもきれいでした



と、ここでまた記念撮影



みんな、はじけちゃってます


三日目。
カートに乗って
旧市街で散策&お買い物



教会で撮影があっており、
こっそりパシャリ



きれいですねーー

で、こちらも撮影会



決まってます

最後の締めは
第二班女性陣の写真





あ、もう一枚。
船に置いて行かれそうになり
あわてて駆けつける内田さん


視察も観光もいい思い出に。
大満足の旅となりました


ではまた。
See you

久留米・鳥栖・佐賀・筑後
佐世保・大牟田・荒尾エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。
デザイン住宅をローコストで建てたい
とお考えの方。
『ちょうどいい』家づくりを
999万円からご提案



⇈⇈⇈
クリックしてみて下さい
