目玉焼きは塩コショウ派の富田です。
先日、久しぶりにお出かけしました

人出の多いこの時期
両親を連れて
人ごみがあまりなく
のんびりと・・・
そうだ


近くに住む兄と叔父夫婦も誘って
簡単な道具を積んで


(大事なおにぎり


長崎方面へ⇒⇒⇒⇒⇒
釣具屋さんでエサを買い
まずは情報収集



コノシロと言う魚


※顔がよく見えません

小浜温泉の近くの海岸にある
防波堤でトライ

セット完了



開始早々離れたところでつっていた兄の竿が
しなるしなる ・・・
HIT!!!!!!
釣れたのは45㎝くらいの“ボラ”


みんなの戦闘意欲も高まり


しばらくは釣りに没頭


※嬉しそーなとーちゃん


みんな順調に“コノシロ”を釣り上げる中
なぜか私は小さな小さな“スズメダイ”ばかりを
釣り上げ・・・


地元のオジサマから
『スズメダイの方が、釣るとは
難しかとばってんね・・・』
と笑われる始末。
毎週釣りに来ていると言う
小浜のおじちゃん二人。
餌がなくなれば
『おぃんとば使いんしゃい
(自分のを使いなさい)』
あたふたしていると
『だ!てつどーてやったい
(ほら、手伝ってあげるよ)』
小浜の釣り人は優しい


シリーズ“長崎旅情“part②へ
To Be Continued.
100の家族があれば、100通りの暮らし方がある
ローコストで建てるデザイン住宅なら
サンキューホーム♪