「ん~、血管が細いな~」
といわれてドキドキした
諌山です( 一一)
できれば痛みは
最小限で済ませたいですよね(^-^;
さて!!
先日23日(水)はお休みだったので
網戸の機能をはたしていなかった網戸を
自分で張替えてみました(^^♪
見てください!!

残念ながら
網戸の機能を果たせていないでしょ(^-^;(笑)
まずは購入品を紹介(^^)/

・虫の嫌がる網戸張替えネット(黒色)
・網戸張替え用ゴム
・ツインローラー
・隙間埋めシール
・カッターナイフ
なんか「虫の嫌がる」という
ネーミングにひかれて購入

防虫素材「ARINIX®」
を使用していますので、
網戸に虫が留まり続けません!
とのことです(*^-^*)
では早速開始!!
私の家の網戸には真ん中に
ねじが止められていたので
それをプラスドライバーで
くるくる外して。。。

古いゴムを外していきます(^^)/

ゴムが取れたら、
ぼろぼろの網を外していきます(^-^;

キレイにゴムのところだけ
網が生きておりました|д゚)
上に新しい網戸の網を置いて。。。

最初に角を購入してきた
ツインローラーで埋め込みます!!

次の角は仮止めのため、
少しだけ埋め込んで固定します!

後は流れに身を任せ?
ツインローラーをゴロゴロと
ゴムを押し込んでいきます!!

ちなみにパジャマで作業をしております( ;∀;)
この作業を繰り返し行うと
あっという間にゴム止めが完成!

後は余った網をカッターで切っちゃいます(^^)/

私は不器用なので、
手先が器用な妹にバトンタッチ(/・ω・)/
ちなみに妹もジャージで作業( ;∀;)
それも上下色違い( ;∀;)
かんせーい(*^-^*)

今回網戸の色を黒色にしたのですが、
黒色の方が部屋から外の景色が
きれいに見えるらしいですよ(*^-^*)
これで虫がこな~いはず!!
網戸張替え作業はおよそ30分ほどで
以外に簡単でした(^^)/
是非皆さんも網戸の調子が悪くなったら
参考にしてみてくださいね(*^-^*)
久留米・鳥栖・佐賀
佐世保・大牟田・荒尾エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。
デザイン住宅をローコストで
建てたいとお考えの方。
『ちょうどいい』家づくりを
999万円 からご提案



⇈⇈⇈
クリックしてみて下さい
