会社の楽しい行事が続き、
達成感


いっぱいの富田です(笑)
その興奮も冷めやらぬうちに
秋の京都へ行って参りました。

ザ・京都タワー

お寺参りが趣味で京都には
何度も行っているはずの母親が
京都の紅葉を見に行きたい

よく聴けば、お寺参りはハイシーズンを
外して行くから・・・との事。
早速ネットで検索をし、運よく申込OK

(本当に運が良かったようです

ところが、いつもなら紅葉

連日の温かさであまり紅くなっていない、との情報が

新幹線の中から見えてくる景色も、心なしか怪しげで

ま、気を取り直して旅を楽しもう

新幹線

真言宗総本山『東寺』へ



見事な五重塔です。

とーーーってもきれいな秋晴れの空

ここからはタクシーを貸し切ってLet’s go


次に向かったのが幸福地蔵と鈴虫で有名な
妙徳山『華厳寺(通称:鈴虫寺)』

幸福地蔵をアップしたかったのですが
余りの人の多さに撮影を断念。
かわりに本来の目的の紅葉の写真を



その後、嵐山へ向かおうとしたのですが
到着する前から大渋滞





なんとか渡月橋を渡るも、人・人・人

嵐山散策を諦め、運転手さんに
すすめられるがまま金閣寺へ

臨済宗相国寺派の禅寺『鹿苑寺(金閣寺)』
先導して案内してくれていた運転手さんがいきなり
「すごい




先を急ぐと目の前には見事な輝きを放つ金閣寺が



さらにラッキー

『逆さ富士』ならぬ『逆さ金閣寺』
(そんな言葉があるかどうかは・・・)

100回以上は案内している、と言う運転手さんも
ここまできれいに見えるのはめったにないですよ


と、私たちはそっちのけで写真を撮りまくり


日ごろの行いが良い人がいるんでしょうね


と、我に返った運転手さんが発した言葉を聞いて
「間違いなく私じゃないね」とつぶやいた私。
全員一斉にうなづく始末

心当たりが十分にある私は
何も言い返す事が出来ませんでした

part2へ続く

久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。
デザイン住宅をローコストで建てたいとお考えの方。
『ちょうどいい』家づくりを999万円 からご提案



⇈⇈⇈
クリックしてみて下さい
