本社スタッフブログBlog

間取りの見方を覚えよう! 内部建具とその他編(ドアなどのこと!)

目にデキモノができて、
瞬きする度に目が痛い諌山です


体質なのか、
よく目にデキモノができちゃうcheeky





さて!

皆様お待たせしました!?


前回投稿した
「まどりの見方を覚えよう!」

第二弾!


内部建具とその他編

今回ご紹介しまーす!


まず「内部建具」ってなんですの??


前回の「外部建具」とは逆でして

部屋のドアや引き戸など部屋の出入り、
開け閉めができる戸をさします

また「室内建具」ともいいますね(^^)



そんな部屋には必ず必要な
内部建具を図面で見た場合


どんな形になるか見てみましょう!




今回も間取りは
ステップスタイルを参考に

 





まずはこちら!!

 



記号でも何となく
イメージがつきやすいと思いますが

これは「
開き戸」といいます!




実際はこれ↓

 



この開き戸

部屋場所によって


扉のデザインや機能
が違います!!




リビングはこちら↓↓

 


採光タイプ
ドアにガラスがあり、

日の光が入るようになっています!

ガラスは半透明になっていますので

はっきり見えず、
光が適度に差し込みます(^^)




居室はこちら↓↓

 

居室は外から見られたくないので
採光タイプではありあせんよ(^^)/

木目のデザインが




でも全然印象が違いますね♪







トイレ・洗面にはこちら↓↓

 


見かけは居室と変わらないですが

トイレは使用中に
家族に戸を開けられたくないので(笑)


鍵付きになりますよー(^^)/



その他にも
うれしい機能とデザイン!

 


①握りやすいデザインの
 レバーハンドル

②ドアの開閉音を小さくしてくれる
 「消音ラッチ

③ドアが壁に当たるのを防ぐ
 「後付けドアストッパー

 ↑これ磁石になってるんですよ!!

昔の家には
ドアストッパーがなかったり、
フックで手動でつけるのだったりと大変で

ついドアを勢いよくあけて
壁に穴開けるみたいな。。。






そしてお次はこれ↓↓

 





こちらもお家ではおなじみの

片引き戸」になります



実際の扉はこちら↓↓

 





そしてお次は

 




こちらもなんとなく
イメージしやすい

両開き戸」になります☆






階段下の収納の扉に使用すると

写真のように


両方から開けられる
のでとても便利


 
 





お次はこれ☆

 


線がかくっと折れているイメージで

折れ戸」といいますsmiley



見た目もスタイリッシュ(^^)/

 






さらに
このように折れ線が2個に増える

 







2枚折れ戸」になります(^^♪

 






開くとこんな感じです

 


まさに間取りのような形!!





ちなみに!

建具とは関係ないですか

 



勾配天井と難しく書いていますが

実際は


 



点線で囲んだ範囲が

吹き抜け」に
なっております(^^♪





いかがでしたでしょうか??


間取りにある扉や窓がイメージできると

よりお家づくりも
楽しくなると思います(^^)

 



久留米・鳥栖・佐賀・佐世保・大牟田・荒尾エリアで
新築住宅・注文住宅をお考えの方。
デザイン住宅をローコストで建てたいとお考えの方。

        
『ちょうどいい』家づくりを
999万円 からご提案

 
           ⇈⇈⇈
      クリックしてみて下さい