2015.07.28 現場レポート(*^^)v 夏といえば高校野球ですね 高校球児の汗と涙の感動が始まっております 食事をしながら高校野球の結果を見るのが楽しみな杉本です 前回に引き続き現場レポートです ビフォーアフター↓ 前回の玄関は↓ 現在の玄関は↓ もうすぐ、上棟になります お客様もすごく楽しみにされております 今後も誠心誠意心掛けてお家づくりのお手伝いをさせて頂きます 日々のお客様との出会いに感謝 ローコストで建てる、デザイン住宅 サンキューホーム荒尾店の杉本でした
2015.07.27 それは何!? ドラッグストアなどに行って、お掃除コーナーに入ると どれがいいのか悩み、1時間くらい経ってることが多い松尾です(*^^)v お掃除グッズって悩みますよね・・・ 私はお風呂の水垢がずーーっと気になってしょうがなかったんです Before ヒ、ヒドイ どうにかしたい!! そしてついに・・・ 出会えました!! お風呂にとっての美薬品 こんなにピカピカに!! After まるで新築時の輝き さすが今話題の商品 これでの皆さんの心も綺麗に輝きますね 荒尾、玉名地区のローコストで建てるデザイン住宅 サンキューホーム荒尾店
2015.07.26 大阪!! PART1(*^-^*) こんにちは!! 夏と言ったら、ビール・枝豆・プロ野球が 欠かせないオヤジな塚野です。 さて、先日、大阪へ1泊2日で お出かけしてきました。 大阪と言ったら・・・ やっぱりお好み焼き 道頓堀のお店でまずはランチ 山芋焼きを注文 山芋100%のお好み焼き ふわふわトロトロです。 具はイカとエビを選択しました。 そして、ネギ焼きを注文 醤油の香ばしさとネギの風味が絶妙な美味しさ。 キムチのピリ辛とこんにゃくの食感もいい お腹いっぱいになった所で 南の街を散策 くいだおれ太郎 戎橋のグリコの看板 コテコテの観光コースです。 歩き疲れて、水上バスでちょっと休憩 これに乗りました ↓↓↓ 川面から大阪の街を楽しみました。 丁度、天神祭りで川沿いに沢山の屋台が出ていました。 大阪城も観えました そして、夜は関西在住の弟家族との食事会 久々会えてうれしかったです 食事もお酒もおいしくて、 十分楽しんで1日目は終えました。 2日目はまた後日に・・・ ローコストで建てるデザイン住宅 サンキューホーム荒尾店の塚野でした
2015.07.25 たーまーやー |д゚) こんにちは!!('ω') 休みに合わせて予定を立てるといつも台風が邪魔をする工務の鍋倉です… さて本日は現場レポートです 大牟田市 U様邸 地盤改良工事 前にもUPした事がありますが、ほんとに工事してるの⁇ って感じがしますね 近くに行きますと この穴から下に8mも工事しているんです!! (スラムダンクの魚住が縦に4人分ですw) これから基礎工事に入ります。 まず高さを合わせる為に床堀をします。 そしてベース生コン打設中です。 打設直後なのでこれから乾燥させます。 乾燥した後立ち上がりの型枠を組みまた生コン打ちます。 現場は以上で、先日のグリーンランドの花火大会を1枚↓ いや~、ビールを飲みながらの花火って最高ですね~ なぜかこのタイミングで観覧車が光ってない… では今週の食レポです ↓ 先日熊本市内のOB様のメンテナンスに行きました。 その時のランチです 浜線通り沿いにあります『来来亭』です 豚骨かと勝手に想像していたら、醤油ラーメンでした 定員さんが可愛くて美味しかったです ローコストで建てるデザイン住宅 サンキューホーム荒尾店 鍋倉でした('ω')ノシ
2015.07.24 もう直ぐ木完!! 住宅ローンの金利見直しを検討している 営業の北野です。 少しずつですが、住宅ローンの固定金利が上昇傾向 なので、悩んでいます まぁ私が始めに組んだローン金利は、2.8%でしたから上昇傾向と言えども はるかに低いですがね 気になる方はいつでも無料相談賜ります さて、本日は、担当させて頂いてるお家の途中経過です お風呂の設置され キッチンカウンターも付き 階段も設置され あと一週間もすれば大工さんの木工事が完了するとの事でした。 仕上げは、壁紙張った後するとの事でした。 暑い中大工さんや業者様には、感謝です。 施主様御家族それぞれの思いを形にする ローコストで建築をお手伝い サンキューホーム 荒尾店
2015.07.23 そ.そ.そんな高い所、ムリぃ~(; ・`д・´) なかなか梅雨明けしませんね~ 皆様、いかがお過ごしですか? 最近、ウチの子たちと「エグスプローション」の 本能寺の変の踊りにハマってる店長の高田です 今日は、現場レポート... 久留米建設㈱建築事業部にお願いしています、 マンション建設現場です 以前、サンキューホーム荒尾店のイケメン現場監督「鍋倉主任」が ブログに書いていましたね 約1年半前から計画はじめて、ようやくここまで来れました 関係各社様のご協力とご尽力に感謝いたします 建築事業部のスペシャリストの現場監督「森部さん」と打合せも スムーズに段取りして頂き、ありがとうございました 現在、6階部分を工事していますが、 先日、森部さんから「建築用エレベーターで上まで行きましょうか?」 私は「う.....うえまで???」「このエレベーターで??」 とんでもござんせん...あっしは、地に足を付けたい男でやんす... ジェットコースターは当然の事!観覧車もご免でござんす... 木造戸建て住宅の高さは、まだ大丈夫ですが、 さずがにマンションの高さはチョット.... 完成は2016年2月予定です サンキューホーム事業部の他、このようなマンション建設・公共建設工事・ 造成工事・不動産事業・くるけんホームやニコニコ住宅など、 様々な「住」を通しての地域発展を行っています。 100通りのご家族様を 100通りの方法でお手伝い ローコストで建てるデザイン住宅 サンキューホーム荒尾店の高田です
2015.07.21 現場レポート(*^^)v 先日の研修旅行で異常に日焼けをして肌がヒリヒリして お風呂が苦痛の杉本です 今回は現場レポートです U様邸の基礎工事の一部です 正面部分で玄関部分です↓ 毎日、完成に向けて工事が進んでいきます 今後も誠心誠意お家づくりのお手伝いを行っていきます 最後に先日の研修旅行の一枚です↓ グラバー園からの一枚 すごくきれいな景色でした 安心できるお家づくりのパートナー ローコストで建てる、デザイン住宅 サンキューホーム荒尾店の杉本でした
2015.07.18 ぼったくりには注意しましょう |д゚) こんにちわ!!('ω') 先日生まれて初めてぼったくりにあった工務鍋倉ですwww 内容は秘密ということで…(;・∀・) ではでは他店でも上がってますね、研修旅行をUPします!! 九州にお住まいの方なら小学校の時修学旅行で行ってあるんではないでしょうか⁇ 今回は長崎です まずはこちら 大浦天主堂前です 私達の美人なバスガイドをあえていれました ここから先は有料なのであまり入らない方が多いですね 入口で撮影するの忘れてしまったので入った所です グラバー園のグラバー邸に向かう途中 小学生の時はこんなハイテクな物なかったような気が… そしてこちら有名な場所ですね さりげなく松尾店長が何枚も映ってますw(大楠店長もすいませんorz) グラバー園には観光ともう1つ楽しみがありまして、ハートの敷石があります 少し調べました。 旧グラバー住宅の周囲にはハートの形をした敷石が2つあります。 『触れると恋が叶う』 『2つ見つけると良い事がある』 『カップルでこのハートの石に手を重ねると幸せになれる』 などといわれており、下をキョロキョロ見ながら歩く女性の姿も見かけられます。 だ、そうです 私にはもう関係ない遠い昔の話ですかね… でも探しました(*'ω'*) ます1個目 場所は自分で探しましょうw 2個目 場所は自分で探しましょうw 3個目 これが1番分かりませんでした(;・∀・) ここだけは説明させてくだい!! 出口に向かう途中売店を通るのですが、その売店のテラスにあります しかもテラスに出るためのドアがめっちゃ固いw 多分女性の力では開かないでしょう なんでこんなに固いんだと定員さんに聞きたかったです… 軍艦島も行きましたが、最後のドアのお話をしたかったので グラバー園の内容にしました(゚∀゚) それでは今週の食レポです ↓ 大牟田八江近く国道208号線沿いにある『リンガーハット』です なぜリンガーハットかというと、この研修旅行から帰ってきた 後にあえてちゃんぽんにしましたw 本場長崎で食べず地元に帰って食べる… 完全にあほですね(笑) ローコストで建てるデザイン住宅 サンキューホーム荒尾店 鍋倉でした('ω')ノシ
2015.07.18 ベリーのカクテル(*^-^*) こんにちは!! 初夏になると桃に目がない塚野です。 桃の甘い風味が何とも言えません。 さて先日、久々友人と 大牟田の夜の街へお出かけしました。 まずは腹ごしらえ 雰囲気のいい、居酒屋で まずはビールで乾杯 (写真を撮るのをすっかり忘れていました) おなか一杯になったところで・・・ カラオケを歌いに めちゃくちゃ楽しんでます もちろん中森明菜さんの歌を 歌いましたよ~ そして、お店を出て歩いていると・・・ おしゃれなお店に遭遇!! 思い切って入ってみると 天井が高くて素敵なバーでした そこで大好きなベリーのカクテルを注文 きれいでしょう 甘酸っぱくて美味しい 友人は夏らしいブルーのカクテル 気持ちの良い空間と美味しいカクテル 素敵なお店を発見しました 友人と楽しい夜を満喫しました そういえば・・・もうすぐ大蛇山ですね ローコストで建てるデザイン住宅 サンキューホーム荒尾店の塚野でした
2015.07.14 ☆祝☆上棟式(^o^)丿 体には変化がありませんが、体重が減っていた杉本です 見た目が変わらなくても数字で証明しております笑 先日、お家づくりのお手伝いをしております E様邸の上棟式を行いました 天気が心配されましたが晴れてよかったです これも私の日頃の行いが良いのでしょう笑 ご家族様みなさん楽しみにしておられました 上棟準備完了です 最後にお施主様に御幣を柱に打ってもらい 上棟は無事に完了しました これからもお家づくりのパートナーとして 精一杯お手伝いさせて頂きます ご安心して頂ける、お家づくりのパートナー ローコストで建てる、デザイン住宅 サンキューホーム荒尾店、杉本でした(*^^)v